今のままでは、日本で電子決済は普及しない

僕が今住んでいる国では、財布が要らない。

どんな支払いもスマホで済んでしまう。

あらゆる店舗に読み取り機又はQRコードが準備されている。

それこそ、道端の物売りでもQRコードをぶら下げている。

レジが無い店も多く、現金で払うと釣銭が無い場合も有る。

 

日本では今、電子決済を普及させることに必死になっているみたいだ。

でも、難しいと思う。

日本には決済の手段が沢山有って、どれが何処で使えるかがわからないからだ。

 

「〇〇で使えます」とか広告されても、実際使う時に覚えていなければ意味は無い。

あれだけ沢山の選択肢の中で、それぞれを覚えておける訳がない。

現金が良いのは、今の日本では現金が最もストレス無く使えるからだ。

 

これは現金信仰ではない。

日本人だって、便利なら乗り換える。

良い例が、スイカパスモなどの交通系ICカード

これらは爆発的に普及した。

理由は何故か?便利だから、それだけだ。

 

今の日本は、いろいろな企業がそれぞれの思惑で顧客を囲い込もうとして混乱している状態。

顧客の利便性などお構いなく、ただ自企業の利益だけを追求している。

そんなサービスを誰が利用するものか。

 

関係者はもう少し、実際に普及している国を調査した方がいい。

僕の住んでいる国の電子決済について書かれた日本の記事はたいてい的外れ。

なぜ皆が使うのかも、何がメリットなのかも理解していない。

騒いでばかりで、スタートラインにも立っていないよ。